ガラスの進化と革新
ガラスに息づく職人魂
- 副島硝子工業株式会社(ソエジマガラスコウギョウカブシキガイシャ)
- 【【SOEJIMA GLASSWARE CO., Ltd.】
佐賀県佐賀市にある硝子食器・硝子瓶の製造などを事業内容とする企業。
1852年佐賀市多布施川流域において、佐賀藩の藩主であった鍋島直正(閑艘公)が大砲鋳造のための精錬方(科学技術の研究機関)を創設し、それに付随して硝子の製造を行わせた。これが「肥前びーどろ(佐賀びーろど)」と言われ、1903年精錬方から「副島硝子工業」として独立して現在に至る。
- 松徳硝子株式会社(ショウトクガラスカブシキガイシャ)
- 【SHOTOKU GLASS CO.】
村松庄太郎により、1922年(大正11年)に電球用ガラスの生産工場として創業された。その電球用ガラスの技法によって培われた「薄吹き」の技法を料亭や割烹で使われる「一口ビールグラス」など酒類用グラスに応用し、現在でも職人の手仕事にこだわりを持ち手作業にてガラス製造を行っている。
- 硝栄工業株式会社(ショウエイコウギョウカブシキガイシャ)
- 【SHOEI.TEC】
2009年に設立され、工業用及び理化学用各種ガラス製品の製造・販売、関連する研究と開発及び品質管理に関する委託業務をその事業内容としている。
Copyright(c)2014 日本のガラスメーカー All rights reserved.
Photo Glass catching the light. I never get tired of seeing it.
by Luna Bazaar